株式会社ヤマウチ
MENU

製品情報

道路

橋梁、道路補修材(ゴム緩衝材、ブロフジョイント、ジョイントバスター)

ブロフジョイント

東京ファブリック工業(株)

日本全国のあらゆる橋梁で採用されている伸縮継手の超ロングセラー製品。ブロフジョイントNⅡ型/ブロフジョイント(耐グレーダータイプ)/ブロフジョイントCD型/ブロフジョイントSW型

製品詳細を見る


ジョイントバスター

ジャパンコンステック(株)

ジョイントバスターは、中・大規模用の「ヘキサロック」を基に、規模の小さな橋梁にフレキシブルに対応できるよう開発しました。「ヘキサロック」と違い荷重支持部がなく施工幅は1640mm限定のため、経済性も優れます。また、縦目地部にも適用可能で、雨天時の走行性が著しく向上します。

製品詳細を見る

軽量盛土材

EPSブロック

積水化成品工業(株)

自然景観に配慮した道路づくりに貢献します。
●特長
経済性
維持管理費用の低減、工期の短縮、用地の節約、掘削量の低減など、トータル工事費の低減に役立ちます。
施工性
軽量のため、大型建機不要で、人力施工と施工期間の短縮が可能です。又、現場加工も容易です。
軽量性
土砂、コンクリートの約1/100の密度の為、地盤の支持力不足に役立ちます。人力施工が可能です。
自立性
積み上げた場合、自立面が形成され、また、ポアソン比が0に近いため擁壁などの抗土圧構造物から防護壁程度に簡易化できます。
耐水性
独立気泡体のため、吸水しにくく、材料特性の変化はありません。
緩衝性
独立気泡発泡体の特長としての緩衝性にすぐれ、衝撃・振動を減少させる効果があります。
豊富な実績
国内で1985年から21年間で約400万m3、海外でも数々の実績があります。

製品詳細を見る

交通環境資材

弾性タイプ車止・ガードレール他

積水樹脂(株)

多様な道路環境の中では、車止めに求められる役割も多種多様。たとえば夜間の注意喚起や、人・自転車・車の接触への配慮、緊急時のスペース拡張など必要な機能は異なります。
セキスイの車止めは夜間の安全に貢献する反射体、人などの接触を考慮した弾性仕様、緊急時対応として脱着式などの製品をラインナップ。シーンごとの安全に対するニーズに合わせた製品をお選びいただけます。

製品詳細を見る

雨水桝用防臭器具

防臭王シリーズ

足立建設工業(株)

POINT1:住民苦情の解決に貢献
民と管の良好な関係を維持・持続、立会い時の設置で、目に見える防臭効果を継続しています。
 
POINT2:どんな桝にも対応可能
多種態様な桝の形・大きさに合わせたハンドメイド。
ご注文に応じて、どのような形でも制作できます。
 
POINT3:設置撤去が簡単容易
計量で1箇所1分程度で設置。清掃・点検も簡単です。
 
POINT4:経済的。耐用年数10年以上で費用対効果が抜群
錆に強いステンレス製で、開閉ヒンジの耐久性と投資効果が抜群です。

製品詳細を見る

SCFR工法

SCFR工法

富国工業(株)

SCFR工法は、炭素繊維強化シート(SCFRシート)を利用した補強効果も期待できる、鋼管柱の根腐れ防止を目的とした補修工法です。

製品詳細を見る

お問い合わせ